佐々木 良麻 (ささき りょうま)

【JC略歴】

2016年度 青少年開発委員会 委員

2017年度 事務局 事務局次長

      岩手ブロック協議会 総務広報委員会 委員

2018年度 財政局長兼事務局長

      第35期いわてJAYCEEアカデミー 塾生

2019年度 地域の未来創造委員会 委員長

2020年度 副理事長

      東北地区協議会 広域連携推進委員会 委員

2021年度 事務局 事務局次長

 

【勤務先/事業内容/役職】

 認定特定非営利活動法人桜ライン311/東日本大震災を風化させないための各種非営利事業

 

【これまでの経緯】

地元の高田高校を卒業後、神奈川の大学に進学し、卒業後も神奈川県で生活しました。2010年に地元に戻ることを決め、Uターン。陸前高田市役所の臨時職員として陸前高田市で仕事をし始めました。東日本大震災を機に復興に関わりたいという想いから、復興支援関係の仕事に就きました。復興支援の仕事をする中で、NPOという存在を知り、社会を良い方向に変える力があるものだと感じ、2013年から認定特定非営利活動法人桜ライン311で働いています。

 

【好きなこと・趣味】

 

 

【JCに入ったきっかけ】

実家が近所である、長谷川順一先輩らに熱心にお誘いいただいたのがきっかけで入会しました。私自身、NPOで勤務しているため、仕事上、他団体の方と関わる機会が少ない状況でした。自分の将来を考えた時に広い視野を持って地元への貢献をしていきたいという想いもあり、企業の方・行政の方の考え方が学べる場を求めて、入会を決めました。

 

 

【JCの魅力】

 

私が感じた「JCに入ってよかったこと」は2つあります。

1つは、仕事を任されるという点です。

JCでは、年度ごとに役職が変わるため、入会して間もない時期にも大きな仕事を任されることがあります。私も入会してまだ半年足らずですが、2017年度事務局次長を仰せつかりました。私で勤まっているかは自信がありませんが、運営上重要な業務に携わらせていただき、また、多種多様な会員の皆さんと協働する中で普段の仕事では得られない自身の成長を日々感じることができています。

もう1つは、会員内で強い繋がりをつくれることです。

 

事業を実施するにあたって、他会員との協力は不可欠です。各会員がフラットな立場で意見を交換し、チームワークを持って1つの目標に向かって活動する様は、まるで部活動のようです。きっとビジネス的な繋がりだけでは生まれないであろう強い絆を生むことができるのも、JCの魅力です!

 

 

【JCで何をやりたいか】

気仙川に関わる事業をしてみたいと考えています。

私の実家は気仙川のすぐ側にあり、小さい頃から川の恵みを感じながら生活してきました。気仙川は陸前高田JCの活動エリアである陸前高田市と住田町とを繋ぐ唯一の河川でもあり、住田町の豊富な森のエネルギーを海へと運び、恵み豊かな広田湾をつくりあげている存在でもあります。

 

この気仙川に対する知識を深く研鑽し、また、適切に保全していくことも今を生きている私達の使命と考えています。子どもたちに川遊びを体験してもらったり、清掃活動をしたり、稚魚放流や周辺の植林など、JCの事業としても多種多様な形で関われるものと考えています。 

第52代理事長

菅野 龍介

リンク